staff blog
エアコン

こんにちは。ついに8月ですね。毎年この時期になると夏休みの気分を思い出して、少しウキウキしてしまいます。気温と体力、物価があの頃とは全然違うのですけれどね…引き続き暑さに負けないように、気を付けて過ごしていきましょうね。ーーーこの時期になると確実に使用するのがエアコンですね。電気代が跳ね上がるのでなるべく節約したいのですが、この暑さではそんなこと考えていられない!となってしまいます。 今日はどのように節約すればいいのか、調べていきたいと思います。 まず一般的にエアコンを使用することによって発生する電気代がいくらなのか、見ていきたいと思います。電力料金単価を31円/kwh(税込)として算出した場合、一時間当たりの目安は15.5円になります。1年間の目安は24,490円だそうです。 ではどのような方法で節約すればよいのでしょうか?まず温度ですが、省エネ推奨温度は28度です。設定温度を1度高めに設定すると、訳10%の節電効果があるそうです。 また、こまめに電源を入切することは節電になるイメージですが、そうではなく、うまく使い分けることが大切です。エアコンは急に部屋を冷やすときにたくさんの電気を使います。短い時間の外出であればつけっぱなしにしたり、工夫するとよいかもしれません。 また、フィルターの掃除も大切です。目詰まりしていると吸い込む空気の量が少なくなり、部屋を冷やす力が小さくなるので、冷えるまで時間がかかりその分電気代も高くなります。こまめに掃除することが必要ですね。 また、室外機の置き場所にも気を付けます。室外機の前に何かものを置いたり、何かカバー付けたりして、空気の通り道をふさぐことのないようにしましょう。せっかく部屋から出した熱い空気をもう一度吸い込ませることになってしまいます。 これ以外の方法もまた検索なさってみてください。 今日も幸せな一日になりますように。

Read more
staff blog

こんにちは。もうすぐ梅雨明けですね。もう蒸し暑くて蒸し暑くて、大変でした。やっと晴れの日が続くと思うと嬉しい気持ちと、真夏の暑さがやってくるうんざりとした気持ちが半分ずつくらいです。熱中症対策しっかりして、頑張っていきましょう。ーーーさて今日は何の日シリーズです。今日は語呂合わせですが、個人的に綺麗で好みの語呂合わせでした。きっと正解される方もおられるのではないでしょうか。…正解は、「なないろ(716)の日」で「虹の日」でした!語呂合わせに加えて、梅雨明けの時期で虹が出やすいことから、デザイナーの山内康弘さんが制定されたそうです。 ということで今日は、虹について書いていきたいと思います。では突然ですが、クイズです!虹は7色と言われていますが、どのような順番でしょうか?……上の方は簡単ですが、青と緑で少し迷いますよね。一般的に、外側から「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」とされているみたいです。…答えられましたか? 虹は光の色ごとに特定の角度で見えるようです。主虹は太陽を背にして赤が約42度、紫が約40度。副虹は太陽を背にして赤が約51度、紫が約53度。あまり角度のことを気にしたことがなかったので、興味深い情報でした。 では虹が現れる絶対条件は何なのでしょうか?それは、天気が晴れ⇒雨⇒晴れという順番で急変することです。特に夕立が絶好のチャンスだそうです。その場合は東の空にかかるので、チェックしてみましょう。 では虹には意味があるということはご存じでしたか?是非お調べになってみてください。 今日も楽しい一日になりますように。

Read more
staff blog
ストレージ

こんにちは。もう7月ですね。1年も折り返しに入ってしまいました。湿気もあって、もう本当に最近暑いですね!!!先月から30度近くあったので、この先どうなってしまうのか不安でいっぱいだったのですが、これ以上暑くならないでと願うしかありませんね。。。くれぐれも熱中症にはお気をつけてお過ごしくださいね。ーーーさて今日は「ストレージ」について書いていきたいともいます。皆さん恐らく1度はこのような文言を目にしたことがあるのではないでしょうか?「ストレージ容量が不足しています」解消するには課金へ…となるので、私も課金してしまっています。でもそれほど使用していないのに、どうして容量がいっぱいになっているのかわからない、という年配の方の意見も聞いたことがあります。 何が容量をひっ迫させているのか、どうすれば解消できるのか、調べていきたいと思います。 iPhoneで考えてみましょう。日ごろからよく動画を撮られますか?動画はファイルサイズが大きいので、ストレージ消費量が多いです。解像度が高かったり、fpsが多かったりすると尚更です。写真アプリでだけでなく、動画配信アプリなどで動画をダウンロードしている場合も同じです。もちろん写真も大量にある場合、容量をひっ迫しています。アプリもかなりの容量を消費しています。400メガバイトを超えるものも少なくありません。ご自身の端末で何が一番ストレージを占めているのか、設定アプリなどから一度確認なさってみてください。 ではどうすれば解消できるでしょうか? ・キャッシュを削除する設定や状況を一時的に保管しているものですが、これを削除することで幾分か空き容量が増えます。全てのアプリのキャッシュを削除するのではなく、消しても問題の無いものを削除していきましょう。 ・データを削除する不要な写真や動画、ファイルなどがきっと残っていると思います。これらのものは容量が大きいので、必要ないのであれば、優先的に削除していくとよいです。・データを移動させる外付けHDDやSSD、USBメモリ、SDカードなどに移動させるのも手です。データを消さずに保存しておけるので、残しておきたい方はこちらをおすすめします。 ・課金するオンラインストレージを課金して容量を増やすこともできます。ここにバックアップデータを置いておくことで安全に保管することができます。 他にも細かに方法があります。是非お調べになってみてください。 今日も楽しい一日になりますように。

Read more
staff blog
なりすまし

こんにちは。だんだん暑くなってきましたね。今年の春は少し寒い日が多かったので、急に気温が上がると耐えがたいですね。無理せず体調が悪くなったらすぐに休むようにしたいですね。ーーー今日は「なりすまし」について書いていきたいと思います。 最近著名人や有名人の名前や写真を悪用している偽広告が増えてきていますね。その被害も急増しており、トラブルの相談は前年度の9.6倍にもなっているそうです。皆さんも一度はそんな怪しい広告をご覧になったことがあるのではないでしょうか? 調べてみると具体的な事例が出ていて、その内容に驚きました。著名人が主催する投資相談の偽のSNS広告をきっかけに、アシスタントを名乗る人物とやり取りが始まり、指示に従い海外の株を購入する資金として多額の金額を振り込まされ、さらに出勤手数料などの名目でさらに1000万円以上の金額を要求されたというケースもありました。1件で1億以上の被害を出した事件もあるみたいです。 ではどのように注意すればよいのでしょうか?まず前提として、有名人の広告を安易に信用しないようにします。必ず公式サイトや公式SNSなどを確認し、なりすましアカウントに対して注意喚起がなされていないかなどをチェックしましょう。 何らかのキャンペーンで本当に公式のものだったとしても、事務局から連絡があるケースがほとんどだと思います。 不審なLINEアカウントに登録を促されてもしないようにしましょう。公式のアカウントかどうか必ず確認してください。 また、個人名義の銀行口座には振り込まないようにします。 不審なアプリをインストールしないようにも気を付けましょう。無料投資アプリはサイト内などでダウンロードを促してきます。AppStoreなど正規の手順でダウンロードするよう普段から徹底すれば、被害を防ぐことができます。 上手い話には裏がある、そう思って気を付けていきたいと思います。 今日も楽しい一日になりますように。

Read more
staff blog
光コンセント

こんにちは。6月に入り、梅雨の季節がやってきましたね。6月は祝日が一日もありませんし、雨も多いですし、正直ため息をつきたくなりますが、その中でも楽しみを見つけて過ごしていきたいです。ーーー今日は光コンセントの注意点について書いていきたいと思います。 4月から新生活を始めた方は既にインターネット回線を家にひいておられる方が多いと思います。家でケーブルを挿したりするときに、こんな注意書きを見られたのではないでしょうか?「シャッタ内をのぞかないでください」コンセント自体床に近い場所についていることが多いと思うので、なかなか覗き込むことはないかもしれませんが、万が一覗いてしまっては大変です。 ではなぜ覗き込んではいけないのでしょうか?実はとても危険なんです。具体的に言うと、レーザーで目が損傷してしまいます。視力低下、最悪失明の恐れがあるそうです。この光は目には見えないので、あまり視覚的に危険性を感じないかもしれませんが、もし光コンセントを触る機会がありましたらご注意ください。 今日も幸せな一日になりますように。

Read more
staff blog
学校の雑学

こんにちは。5月も半ばになりました。皆さんお元気にお過ごしでしょうか?5月病といわれるように、ゴールデンウィークが終わって精神的にも疲れが出ている方が少なくないと思います。なんでも完璧にこなさなくていいんだ、と気負わずやっていきたいです。ーーー今日は何の日シリーズです。今日は語呂合わせではないので難しいかもしれません。正解は、「小学校開校の日」でした。1869年の今日、京都市に日本で最初の近代小学校が開校しました。今も現地には「日本最初小学校」という石碑があるみたいですね。 皆さんは小学生の時の記憶はありますか?…正直私は断片的にしか思い出せないのですが、あの頃にしか味わえなかった青春があったなと懐かしく思います。10分しかない休み時間に、すぐに外に出て鬼ごっこしたり縄跳びしたりしていた記憶があるのですが、今思うと本当に考えられません。今は10分なんてスマホを見ていたらすぐに終わるのに、あの頃は10分で最高に充実した時間を過ごしていたんだなと思うと、考えさせられます。 ということで今日は「学校」の雑学を書いていきたいと思います。学校の雑学で一番最初に思い浮かんだのは教室の向きです。これまでの教室のレイアウトを思い出していただくと、必ず廊下が右側、窓が左側になっていたと思います。これは文字を書くときに自分の手で影にならないようにするためだそうです。左利きの人には不利な条件になってしまうのですが、よく考えられていますね。 あと聞いて驚いたのが校長先生の意外な仕事内容です。実は給食の毒見を毎回しておられるそうです。食中毒を防ぐため、異常がないか確認します。校長先生の仕事って多岐にわたるんですね。 また、これは調べてみて驚いた情報だったのですが、理科室の椅子はすべて背もたれがありません。これは危険なことが万が一起こった時に視野を確保したり、逃げやすくするためだそうです。そんな意図があったとは知りませんでした。 また学校につくと必ず上履きに履き替えましたが、あの靴の形は50年前から変わっていないそうです。もとは昔のバレーシューズを参考にして作られたようですね。 調べてみるとまだまだありました。面白かったので、よろしければ調べてみてください。 今日も楽しい一日になりますように。

Read more
staff blog
ルーター

こんにちは。4月も半ばですね。新生活を送っておられる方は少しずつ慣れてきた頃でしょうか?もしかすると、とにかく忙しく日々を送るばかりでまだほっとできていないかもしれませんね。くれぐれもお身体にお気をつけてお過ごしくださいね。 ーーー さて4月といえば引っ越しシーズンですが、きっと皆さんインターネットの契約をされると思います。その時、ルーターをどうしようか迷われる方は少なくないのではないでしょうか?何がよいのかわからないのでオプションとしてレンタルして少し割高の金額でお支払いされる方もいるそうです。今日はどのようにルーターを選べばよいのか、私も勉強していきたいと思います。 選ぶ基準は以下のようなものがあります。 ・同時接続可能台数・ Wi-Fiの規格・通信速度・IPv6対応など ではひとつずつ見ていきましょう。 ①同時接続可能台数 製品ごとに同時に接続できる台数の上限が設定されています。家でどのくらいの台数の機器を使用するかによって検討してみましょう。ギリギリの台数ではなく少し多めの台数に対応したものを選ぶとよいかもしれません。 ➁ Wi-Fiの規格 「IEEE 802.11」には周波数帯・通信速度の違いによって6種類あり、周波数は「5GHz」と「2.4GHz」があります。もし今購入されるなら「Wi-Fi 6」または「Wi-Fi 6E」がよいかもしれません。なお、対応製品がまだ少ないですが、最新規格の「Wi-Fi 7」は、「Wi-Fi 6」や「Wi-Fi 6E」と比べて4.8倍となる最大46Gbpsの超高速通信が可能だそうです。 ➂通信速度 一般的にWi-Fiルーターの最大通信速度は「理論値」なので、実測値は理論値の半分~1/3程度になるケースが多いそうです。しかし、最大通信速度の理論値が速い方が実測値もそれに比例して高くなるはずですので、他の条件がほぼ同じなら、最大通信速度がより速い製品を選ぶのがよいでしょう。 ④IPv6対応 IPv6とはIPv4に続くインターネットプロトコル規格です。国内メーカーの製品であれば、ほぼ対応していると思われます。 他にも間取りや、契約した回線との兼ね合いなど、色んな条件がありました。ぜひお調べになってみてくださいね。 今日も楽しい一日になりますように。

Read more
社長の独り言
台湾

長らく更新ができておりませんでした。2024年1月から、私は台湾に拠点を移し、台湾のベトナム人のコミュニティーにむけての教育サポートを開始しました。日本でも、台湾有事という言葉を聞くことが多くなってきましたが、こちらに来て、その言葉の意味が日本にいる時よりずいぶん生々しく聞こえるようになってきました。ここ台湾は、九州くらいの大きさとはいえ、一番高い山は富士さんより高く、変化にとんだ地形です。また通常は台湾と言えば、台湾本島だけをイメージしますが、台湾地区西端の金馬地区と言うところは、地図を見るとわかりますが、もう大陸の目の前です。距離は最大でも数十kmであり、台湾と大陸の近さが体感できます。一報沖縄諸島の一番南西の与那国島とも100kmhほどの近さです。 電子部品の生産が有名な産業構造をしていますが、そこに多くの外国人が仕事を求めてきており、ベトナム人向けのビジネス展開を図っていまいります。 また現在文化人類学、社会学を中心とした研究を大学院で行っており、この観点からも今後、社会や人材育成のあるべき姿について、情報を発信していきたいと思います。 なお弊社では、受講生が主体となるような参加型の研修の企画や運営を得意としております。オンラインでもここまで研修ができるのか?と思われるような研修の開発も得意としております。人材育成に関心がおありの法人の皆さま、ぜひお声かけください。 ー社長の独り言 

Read more
staff blog
IP電話と光電話

こんにちは。4月になりましたね!新生活が始まる季節です。新しい環境、新しい人間関係、新しい場所、緊張することがたくさんありますね。きっと楽しくて充実した1年を過ごすことができると信じて、今できることからコツコツ努力していきたいです。 ーーー 今日は「IP電話」と「光電話」の違いについて書いていきたいと思います。 まず「IP電話」とは何でしょうか?IP電話は電話回線ではなく、インターネット回線を利用して通信、通話する電話のことです。音声だけではなく、映像も届けることができます。IP電話は固定電話と異なり、電話加入権を購入する必要がありません。また利用料金が一定であるというところも異なっています。基地局を利用しないので通話距離にかかわらず一定の金額にすることができます。 「光電話」は光ファイバーケーブルを用いて通信、通話する電話のことです。光電話は電話回線業者が提供するサービスなので、電話回線業者に開通してもらう必要があります。IP電話は一般的に「050」で始まる電話番号が付与されますが、光電話は「03」や「06」などから始まる電話番号が付与されます。 どちらもインターネット回線を利用しているという点では同じですが、利用している回線の種類が違います。 他にも異なる点があるのでしょうか?・IP電話は緊急電話番号には発信できませんが、光電話は可能です。・光電話は固定電話からの乗り換えで電話番号を変えずに引き継ぐことができ、フリーダイヤル利用やFAX利用も可能です。 さらに双方それぞれメリットデメリットがあります。よろしければお調べになってみてください。 今日も楽しい一日になりますように。

Read more
staff blog
マンドリン

こんにちは。3月も中旬ですね。一部の学生の方はもう春休みを謳歌されているのでしょうか?3月は色んなテーマパークがとんでもなく混む月だというイメージがあります。でも今だから集まれるメンバーで行くテーマパークって特別感があって楽しそうですよね。…私も行きたくなってきました…。 ーーー さて今日は何の日シリーズです。今日は語呂合わせです!頑張れば当たるかもしれません……正解は3(ミュー)19(ジック)の日でした!日本音楽家ユニオンが記念日を制定されたようです。例年この日を中心に有志によって色んな音楽活動やイベントが行われているそうです。 今日はミュージックにちなんで、最近気になっている楽器について書いていきたいと思います。 私はスイスの音楽とかヨーデルとかが好きでたまに検索して聞いたりするのですが、その際に演奏されていたある楽器にふと目が留まりました。その名は「マンドリン」です。ギターとは違う個性的な音色で、この楽器のおかげでぐっと民謡らしさが増している気がしました。 マンドリンは洋ナシのような下側が丸くなっている形をしていて、8本の弦をペアで調弦するのが特徴です。17世紀にイタリアで生まれたそうです。 マンドリンには「クラシックマンドリン」と「フラットマンドリン」と2種類あります。クラシックの方は裏が丸く膨らんでいて、オーケストラなどで使われます。フラットの方は平らな形をしており、主にブルークラスやカントリーで使われます。 私が魅力的だなと思った音色は「トレモロ奏法」と呼ばれる弾き方のようです。トレモロとは素早く弦を弾き続ける奏法です。それにより長い音を出すことができます。文字で説明するのがとても難しいので、ぜひ検索してお聞きになってみてください。 調べてみると初心者でも比較的弾きやすいと書いてある記事がありました。いつか触ってみたいです…(^^) 今日も楽しい一日になりますように。

Read more