電気
こんにちは。
3連休はいかがお過ごしでしたか?
もう2月も最終週に入りましたね。
週の後半は寒の戻りとなり、日ごとの寒暖差が大きくなるようですので、気をつけてお過ごしくださいね。
ーーー
今日は何の日シリーズです。
またまた語呂合わせではありません。
このところ推測のできない記念日が続いていますね…
何の日だと思われますか?
…正解は、「電気記念日」です。
ご存知でしたか?
この記念日は、明治11年3月25日、現在の東京大学工学部で、東京・銀座木挽町に新設された中央電信局の開局祝賀会が行われ、会場に50個のアーク灯が点灯されました。
それが、日本で初めて灯った電灯だったことを受け、日本電気協会が制定したそうです。
ということで、今日は電気に関連して、電気代を安くおさめるコツについて書いていきたいと思います。
一つ目にあげるのは、冷暖房の設定温度を調整することです。
よく聞く方法ですね。
設定温度は下記のとおりです。
夏場:27℃~28℃
冬場:20℃~21℃
数字だけ見ると、何のためのクーラーなんだ…と思わざるを得ませんが、扇風機などを併用することで適温になるそうです。
これで年間数千円の節約になります。
また、テレビに関しても工夫できます。
テレビの付けっぱなしは、それだけで年間数千円の出費になるようです。テレビの電気代は意外と高いですから、見ていないときは消すことを心がけましょう。
明るさを調節することもできます。
また他にも、照明はこまめに消したり、エアコンを掃除したり、電気カーペットの温度を低めに設定したり、様々な方法で節約することが可能です。
節約できる額が1000円程だとしても、ちりも積もれば山となりますので、コツコツ続けていきたいですね。
今日参考にさせていただいた記事はこちらです。
https://xn--tfrx75b1oen34bmli.jp/cost/setsuyaku/
今日も楽しい一日になりますように。